ニュース・ブログ
お勧めがあればご紹介下さい☆

むしろ風邪をひいてしまいそう?
皆様
こんにちは。森岡です。
寒がりな私としては昨夜から今朝まで「寒さ」を感じるほどの
気温で、寝るときには毛布を引っ張り出しました。
遅めの梅雨が来て7月に入ってもまだ明けていないため
連日の雨にうっとうしさも感じてしまいますが、それにしても
毎日に涼しいことは良いことです。
1月から1年を考えると
冬の寒さが4月ごろまで続き、5月のGWになるころには
急に暑くなり、それがすんだら今度は梅雨、そして夏の猛暑と・・・
四季というのは日本という国の特色で
それに沿っていろいろな文化も発展してきたわけですが、
常に慌ただしく気候が変動している忙しい国が日本なんだなと思います。
以前にブログでお話した通り、私は
冬の寒さよりは夏の暑さを選ぶ人間ですが、理想的には
「一年中、気温20℃±2℃=冷房も暖房も使わない温度」で安定してほしいと思っています。
そんな都合のいいことが起こるわけないと思っていましたが
なんとマレーシアという国は地域によってそんなところがあるみたいなんですね!
(動画サイトで見たGACTの豪邸拝見番組によると、なので不確かですが)
私はまだマレーシアには行ったことがありませんの
行かれた経験があるという方は詳しいお話を教えてください♪
ALIVE平塚 BBQ ㏌ 茅ヶ崎☆












SIOHIGARIに行ってきました☆(平塚)

















ファーマーズマーケット☆
こんにちは!
熊谷です。
先日は休日を利用して青山の国連前で開催されているファーマーズマーケットに足を運んでみました。
ファーマーズマーケットでは毎週土日に各農家さんがそれぞれのブースを出店する形で実施をされています。
基本的に無農薬やオーガニックのものが中心に出そろっていてそんなに広くはないものの見ていて全く飽きませんでした。
こんな様子です↓↓
野菜や果物からナッツや海藻類まで本当に様々な商品が並んでいましたが、全てのお店に共通するのが、商品への想いでした。
なぜ形や色に拘らずに無農薬で作っているのかなど、各ブースに行くたびに生産者の方から直接お話を聞けるのは貴重な機会でしたね。
普段は人込みが好きではない為あまりこうした場所に出向く事はありませんが、買い物だけでなく人との触れ合いという意味でも今後も定期的に訪れたいと思います!
それでは、また。
アルバムが増加中☆
こんにちは。
ブログを書くのが久し振りになってしまった若月です(^^;)
さてさて、最近はどんどん新しいアルバムが増えています。
アルバムというのはALIVEのイベントやサークル活動の写真をまとめたものですが、
最近は調理実習イベントや潮干狩りが追加されました。
そして本日、ALIVEの子供たちというアルバムが届きました(^^)/
これが良い出来で、見ていてとても癒されるものになっています。
ALIVEに来たら必ずみて下さいね!
とくに一番最後のページが一番癒されるはずです(^^♪
楽しいアルバムをこれからもお届けしますので、
皆様もイベントにご参加くださいませ(^^)/
それでは今日はこの辺で☆
また来週に!
今日から3日間は七夕祭り☆
楽しい企画募集!
こんにちは。小川です。
私の住んでいる大磯の隣である平塚では今日から3日間七夕祭りが行われます。
平塚の七夕は日本三大七夕祭りと言われておりなかなか盛大な催しですね。
ちなみに私の出身である千葉県茂原市でも七夕祭りが毎年行われており、子どもの頃は毎年友達と足を運んでいました。
露天で何かを買って食べたり、ゲームをするのが本当に楽しいんですよね。
私はチョコバナナが大好きでした。
最近ではめっきり金魚すくいが減ったように思えるのですが、今そうしたお祭りに行ったとしたら一番やりたいのは金魚すくいですね。
根拠の無い自信なのですが今やると何匹もすくえるような気がするんですよね。
昨年は平塚七夕祭りに息子達を連れていったのですが今年は生憎雨予報で特に明日は大雨らしいですね・・・。
梅雨の時期だから当たり前と言えば当たり前なのですが、こうも雨が続くとなかなか嫌ですね。
はやくスッキリ晴れて外で遊びたいものです。
大和も月末の土日は阿波踊りが開催されますね。
こうしたお祭りは本当に楽しいイベントですから私としてはもっと頻度を多くして欲しいものです。
来年はクラブで阿波踊りに参加する、などの企画をしても面白いのではないかと思っています(笑)
7月は通常レッスンではなくて阿波踊りの練習に変わるなんてことがあっても面白そうですね。
全員7月だけ休会になったりして(笑)
こうやって何か楽しい事、面白いことをドンドン企画していきたいと思っていますので、何かやりたい企画があればスタッフまでお伝え下さいね(^O^)(採用されるとは限りません)
それではまた!
最近のマイブーム
こんにちは。大和店の佐藤です。
最近は高校バスケットボールの試合動画を見ることが
マイブームになっております。
日本でもBリーグでプロ化され、
(その前にもありましたが)
先の新しい話題としては八村選手がNBAの
ドラフト指名されてNBA選手になるなど
私が学生だった頃のバスケットボール界では
全く考えられないことが沢山起こっておりますね。
ただ私が今見ている高校バスケット動画は
今から15年〜20年くらい前の
高校バスケットの試合動画です。
今では4クォーター制が当たり前ですが、
当時は前半後半の20分ハーフでした。
4クォーター制と前半後半制の
試合では戦略も違いますし、
試合動画を見ていても、内容が違いますね。
個人的には前半後半制の方がその20分の中で
いくつもの試合展開や流れが変わる場面が
多く見られるので、とても面白いですね。
そして特に見ている高校は能代工業ですね。
漫画スラムダンクの中に出てくる山王工業という
高校のモデルになったとも言われる高校であり、
バスケットをされていた方なら知らない方は
いないというくらい有名な田臥選手がいた高校です。
今ではレジェンド的存在であり、
初めてNBAプレイヤーになった選手でもあります。
何のスポーツでもそうですが、
凄い選手のプレイは次にどんなプレイをするのか?と
常にワクワクしますよね。
そんな楽しみを求めて休みの日は
高校バスケの動画漬けになっております。
それではまた。
ALIVE大和BBQイベント!!
皆さん、こんにちは!
熊谷です。
先週の土曜日にはALIVE大和で初開催の野外イベントとなる「BBQイベント」を実施しました!
開始と同時に雨足が強くなりイベント終了まで生憎のお天気でしたが、そのような中ご参加いただいた皆様には本当に感謝しています。
当日はお肉や野菜、魚介類などを事前に私たちが用意しましたが、それが足りなくなるぐらいの皆さんの食べっぷりでした(笑)
この笑顔が全てを物語っていますね!
ちなみにこれは、お肉などを一通り食べ切った後にお客様が差し入れをして下さったケーキです(笑)
1人で二つも三つも食べた方がいたとかいなかったとか。。。
最後のご挨拶まで雨が降っていましたが。。。
イベント終了後に集合写真を撮るときにはすっかり雨も止んでいました!!
初の野外イベント、またあいにくの荒天だったこともあり、進行など至らない点も多々あったかと思いますが、それでも多くの方にご参加いただき本当に嬉しかったです!!
改めて、ありがとうございました。
また、今後もクラブ外での様々なイベントを予定していますので、その際にはぜひご参加ください!