メニュー

ニュース・ブログ - 健康習慣クラブALIVE~平塚市、大和市のスポーツジム

ニュース

お勧めがあればご紹介下さい☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2019年07月09日(火)
こんにちは。
 
七夕祭りは日曜日に行こうと思っていましたが、バタバタしていて結局行けなかった新井です(T_T)
 
私は時間を決めて行かないと行動しない人間だとつくづく思いました…
 
さて、私は各週で映画を観に行こうと決めているのですが、前回は「アラジン」を観て次は何を見ようかと考え中です。
 
今のところ「スパイダーマン」か今週の金曜日から上映予定の「トイ・ストーリー4」を観ようかと思っています。
 
スパイダーマンのようなアクション映画は頭を空っぽにして迫力ある映像を楽しめるので好きですね。
 
トイストーリーはおもちゃが主人公で映像全体が柔らかい感じなので心が穏やかになれ、ストーリーは笑いあり涙ありなので楽しめるかと思います。
 
ちなみに私はトイストーリーを最初から観ていて、好きなキャラクターはMr.ポテトヘッドです☆
 Profile Mr. Potato Head
 
今ではアマゾンプライムやネットフリックスなど家でも映画を楽しめるようになりましたが、映画館は広い空間で大画面でゆったりと座って観れるので良い気分転換になれるので、私は自宅で映画はあまり見ないで映画館で見たいですね
 
それと映画館はスマホを忘れられるのも利点の一つだと思います。
 
最近の休日前はそんな感じでどんな映画を観ようかと考えるのを楽しんでいます。
 
アラジンは元々観るつもりはありませんでしたが、お客様に薦められて観に行って大正解でしたので、またお客様から勧められた映画があれば観たいと思います。
 
ということで、お勧めの映画がありましたら是非ご紹介ください(^O^)

むしろ風邪をひいてしまいそう?

カテゴリ: 大和店のブログ 作成日:2019年07月08日(月)

皆様

こんにちは。森岡です。

 

寒がりな私としては昨夜から今朝まで「寒さ」を感じるほどの

気温で、寝るときには毛布を引っ張り出しました。

 

遅めの梅雨が来て7月に入ってもまだ明けていないため

連日の雨にうっとうしさも感じてしまいますが、それにしても

毎日に涼しいことは良いことです。

 

1月から1年を考えると

冬の寒さが4月ごろまで続き、5月のGWになるころには

急に暑くなり、それがすんだら今度は梅雨、そして夏の猛暑と・・・

 

四季というのは日本という国の特色で

それに沿っていろいろな文化も発展してきたわけですが、

常に慌ただしく気候が変動している忙しい国が日本なんだなと思います。

 

以前にブログでお話した通り、私は

冬の寒さよりは夏の暑さを選ぶ人間ですが、理想的には

「一年中、気温20℃±2℃=冷房も暖房も使わない温度」で安定してほしいと思っています。

 

そんな都合のいいことが起こるわけないと思っていましたが

なんとマレーシアという国は地域によってそんなところがあるみたいなんですね!

(動画サイトで見たGACTの豪邸拝見番組によると、なので不確かですが)

 

私はまだマレーシアには行ったことがありませんの

行かれた経験があるという方は詳しいお話を教えてください♪

 

 

 

 

 

ALIVE平塚 BBQ ㏌ 茅ヶ崎☆

カテゴリ: イベント 作成日:2019年07月08日(月)
こんにちはトレーナーの新井です。
 
6月29日に茅ヶ崎のSunny Tableでバーベキューを開催しましたので、その報告をします。
 
文章よりも写真の方が当日のイメージがつきやすいと思いますので、写真を中心に様子をお伝えします。
 
当日は生憎の雨模様でしたが、屋根付きのテラスだったために無事に開催することができました。
 

line 21067229722297

 
line 21083289642607
 
私達トレーナーは肉を中心に用意し、お客様からは一品ずつ持ち寄っていただきました。
 
 
line 69030612339439
これはその一部。
 
若月さんの乾杯の発声でBBQスタート☆
 
line 68936137098828
 
焼き台で次々と食材を焼きます!!
 
 
 
甘―いとうもろこしは絶品でした!!
 
line 21045024581155
 
肉に魚介類!!
 
line 21042497986884
 
そしてデカい肉ッ!!
 
line 21154975696242
 
アルコールも入り楽しく歓談♪
 
line 69093546530575
 
皆さん良い笑顔ですね(^-^)
 
line 69116801482655
 
日頃は健康のための食事をして、このような時には楽しむための食事ですね☆
 
line 69147261617025 
 
レッスンで顔馴染みの方はもちろん、初対面でもこのような場だと自然と会話が生まれますね。
 
line 70973359962059
 
お子さんを連れてご参加された方もいて嬉しいですね♪
 
line 69173109648792
 
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、〆は伊藤社長から一言。
 
line 69210352125870 
 
そして最後は集合写真。
 
 
 
 
すみません。
 
楽しみ過ぎて肝心の集合写真を撮り忘れました(T_T)
 
それだけ盛況だったということでご容赦ください。。。
 
次回のイベントは調理実習を開催し、その次も既に企画中ですのでご期待ください☆
 
このような遊び企画は楽しい!!
 
私達トレーナーは多くの方とこのような楽しい時間を共有したいと思いますので、是非ご参加ください~( *´艸`)
 
お待ちしてまーす☆

SIOHIGARIに行ってきました☆(平塚)

カテゴリ: イベント 作成日:2019年07月08日(月)
こんにちは。
トレーナのー新井です。
 
6月19日()に横浜市金沢区金沢八景にある海の公園に潮干狩りにお客様と行ってきました。
 
私は数年前まで金沢区に住んでおり、ボディビルコンテスト前はその海の公園で日焼けをしていたこともあって、現地には少し思い入れがあってこのイベントが待ち遠しかったです。
 
それでは写真を中心に当日の模様をお伝えします!!
 
無事、現地に到着してここが管理棟です。
 line 68317061594236
 
 
海の公園の潮干狩りは自生しているあさりを採るので駐車場以外の料金は一切かかりませんので、立ち寄ることはありませんでした…。
 
砂浜に着いたら早速、潮干狩りの準備に取り掛かります。
 
 line 68326430932776
 
当日は天候にも恵まれ最高のロケーションでしたね!!
 
 line 68347319753086
 
お子さん2人も参加(^O^)
 
 line 68351573092668
 
潮干狩りのポイントを左の女性S様から受けている風景。
 
 line 68362892358291
 
これが砂とあさりを分けるザル。
 
line 68370420636415
 
浮かせておけるように空のペットボトルを浮代わりに。
 
このような準備をS様がしてくださいました。
 
そして、狩場へ!!
 
 line 68376733636934
 
熊手でガシガシ…
 
 line 68381117102038
 
ではなく、胸が浸かるところまで沖の方へ出ます。
 
 line 68405559009847
 
line 68431577942655
 
潮干狩りではなく、あさり取りのような感じですね()
 
 line 68388770167141
 
line 68392324270786
 
たくさん採れて粒が大きい!!
 
 line 68418055612449
 
今年は例年にないくらい多く採れるそうで、約2時間でこんなに採れました!!
 
 line 68436815440050
 
網が切れそうになるほど大量!!
 
 line 68450388973902
 
想像以上に大量で大満足!!
 
クーラーボックスが重く、嬉しい悲鳴!!
 
 line 68461500737442
 
そして帰り途中にラーメン屋さんに寄って、疲れた体ににんにくの効いたラーメンを☆
 
line 68467097879629
 
男性はTシャツにサーフパンツ、女性はラッシュガードと予想以上に服装は楽で、予想以上に採れて、予想以上に楽しかったため、潮干狩りイベントをまた開催したいと思います(^O^)
 
潮干狩りはGWのイメージが強いですが、9月までも採れるそうですので8月末に開催しますので、よろしくお願いします( *´艸`)

ファーマーズマーケット☆

カテゴリ: 大和店のブログ 作成日:2019年07月06日(土)

こんにちは!

 

熊谷です。

 

先日は休日を利用して青山の国連前で開催されているファーマーズマーケットに足を運んでみました。

 

ファーマーズマーケットでは毎週土日に各農家さんがそれぞれのブースを出店する形で実施をされています。

 

基本的に無農薬やオーガニックのものが中心に出そろっていてそんなに広くはないものの見ていて全く飽きませんでした。

 

こんな様子です↓↓

入り口

 

IMG 4651

 

IMG 4658

 

IMG 4653

 

IMG 4672

 

野菜や果物からナッツや海藻類まで本当に様々な商品が並んでいましたが、全てのお店に共通するのが、商品への想いでした。

 

なぜ形や色に拘らずに無農薬で作っているのかなど、各ブースに行くたびに生産者の方から直接お話を聞けるのは貴重な機会でしたね。

 

普段は人込みが好きではない為あまりこうした場所に出向く事はありませんが、買い物だけでなく人との触れ合いという意味でも今後も定期的に訪れたいと思います!

 

それでは、また。

アルバムが増加中☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2019年07月06日(土)

こんにちは。

ブログを書くのが久し振りになってしまった若月です(^^;)

 

さてさて、最近はどんどん新しいアルバムが増えています。

アルバムというのはALIVEのイベントやサークル活動の写真をまとめたものですが、

最近は調理実習イベントや潮干狩りが追加されました。

 

そして本日、ALIVEの子供たちというアルバムが届きました(^^)/

これが良い出来で、見ていてとても癒されるものになっています。

ALIVEに来たら必ずみて下さいね!

 

とくに一番最後のページが一番癒されるはずです(^^♪

 

楽しいアルバムをこれからもお届けしますので、

皆様もイベントにご参加くださいませ(^^)/

 

 

それでは今日はこの辺で☆

また来週に!

今日から3日間は七夕祭り☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2019年07月05日(金)
こんにちは。
 
1000円カットに行ってきた新井です。
 
私は毎月、必ず髪を切りに行っているので1000円カットがちょうど良さそうです(>_<)
 
さて今日から平塚は七夕祭りですね!!
 
天候は不安定のようですが…
 
私にとって初めての七夕祭りで、その規模に驚きを隠せません。
 
さすが仙台、一宮と肩を並べて日本三大七夕祭りの一つに数えられているお祭りだと思います。
 
お客様のお話しによると、今は3日間の開催ですが以前は5日間開催されていて、出店の数も倍近くあったそうです。
 
その当時を想像すると圧倒されそうな感じですね。
 
平塚七夕祭りは金曜日、土曜日、日曜日とあり私は日曜日が休みなので天候次第ですが、娘と一緒に行ってこようと思います。
 
出店もいいですが飾りを観て回れたらなと思います☆

楽しい企画募集!

カテゴリ: 大和店のブログ 作成日:2019年07月05日(金)

こんにちは。小川です。

 

私の住んでいる大磯の隣である平塚では今日から3日間七夕祭りが行われます。

 

平塚の七夕は日本三大七夕祭りと言われておりなかなか盛大な催しですね。

ちなみに私の出身である千葉県茂原市でも七夕祭りが毎年行われており、子どもの頃は毎年友達と足を運んでいました。

 

露天で何かを買って食べたり、ゲームをするのが本当に楽しいんですよね。

私はチョコバナナが大好きでした。

 

最近ではめっきり金魚すくいが減ったように思えるのですが、今そうしたお祭りに行ったとしたら一番やりたいのは金魚すくいですね。

根拠の無い自信なのですが今やると何匹もすくえるような気がするんですよね。

 

昨年は平塚七夕祭りに息子達を連れていったのですが今年は生憎雨予報で特に明日は大雨らしいですね・・・。

梅雨の時期だから当たり前と言えば当たり前なのですが、こうも雨が続くとなかなか嫌ですね。

 

はやくスッキリ晴れて外で遊びたいものです。

 

大和も月末の土日は阿波踊りが開催されますね。

こうしたお祭りは本当に楽しいイベントですから私としてはもっと頻度を多くして欲しいものです。

 

来年はクラブで阿波踊りに参加する、などの企画をしても面白いのではないかと思っています(笑)

7月は通常レッスンではなくて阿波踊りの練習に変わるなんてことがあっても面白そうですね。

全員7月だけ休会になったりして(笑)

 

こうやって何か楽しい事、面白いことをドンドン企画していきたいと思っていますので、何かやりたい企画があればスタッフまでお伝え下さいね(^O^)(採用されるとは限りません)

 

それではまた!

最近のマイブーム

カテゴリ: 大和店のブログ 作成日:2019年07月04日(木)

こんにちは。大和店の佐藤です。

 

最近は高校バスケットボールの試合動画を見ることが

 

マイブームになっております。

 

日本でもBリーグでプロ化され、

(その前にもありましたが)

 

先の新しい話題としては八村選手がNBAの

 

ドラフト指名されてNBA選手になるなど

 

私が学生だった頃のバスケットボール界では

 

全く考えられないことが沢山起こっておりますね。

 

ただ私が今見ている高校バスケット動画は

 

今から15年〜20年くらい前の

 

高校バスケットの試合動画です。

 

今では4クォーター制が当たり前ですが、

 

当時は前半後半の20分ハーフでした。

 

4クォーター制と前半後半制の

 

試合では戦略も違いますし、

 

試合動画を見ていても、内容が違いますね。

 

個人的には前半後半制の方がその20分の中で

 

いくつもの試合展開や流れが変わる場面が

 

多く見られるので、とても面白いですね。

 

そして特に見ている高校は能代工業ですね。

 

漫画スラムダンクの中に出てくる山王工業という

 

高校のモデルになったとも言われる高校であり、

 

バスケットをされていた方なら知らない方は

 

いないというくらい有名な田臥選手がいた高校です。

 

今ではレジェンド的存在であり、

 

初めてNBAプレイヤーになった選手でもあります。

 

何のスポーツでもそうですが、

 

凄い選手のプレイは次にどんなプレイをするのか?と

 

常にワクワクしますよね。

 

そんな楽しみを求めて休みの日は

 

高校バスケの動画漬けになっております。

 

それではまた。

 

 

 

 

 

 

ALIVE大和BBQイベント!!

カテゴリ: イベント 作成日:2019年07月03日(水)

皆さん、こんにちは!

 

熊谷です。

 

先週の土曜日にはALIVE大和で初開催の野外イベントとなる「BBQイベント」を実施しました!

 

開始と同時に雨足が強くなりイベント終了まで生憎のお天気でしたが、そのような中ご参加いただいた皆様には本当に感謝しています。

 

当日はお肉や野菜、魚介類などを事前に私たちが用意しましたが、それが足りなくなるぐらいの皆さんの食べっぷりでした(笑)

 

この笑顔が全てを物語っていますね!

山口木村

 

ちなみにこれは、お肉などを一通り食べ切った後にお客様が差し入れをして下さったケーキです(笑)

 

1人で二つも三つも食べた方がいたとかいなかったとか。。。

 

ひき

 

 最後のご挨拶まで雨が降っていましたが。。。

 

集合1

 

集合2

 

イベント終了後に集合写真を撮るときにはすっかり雨も止んでいました!!

 

 

熊谷アップ

 

佐藤アップ

 

初の野外イベント、またあいにくの荒天だったこともあり、進行など至らない点も多々あったかと思いますが、それでも多くの方にご参加いただき本当に嬉しかったです!!

 

改めて、ありがとうございました。

 

また、今後もクラブ外での様々なイベントを予定していますので、その際にはぜひご参加ください!