ニュース・ブログ
代謝を上げるために☆
こんにちは。
釣りシーズンに入りつつあるのでワクワクが止まらない若月です(^^♪
今月は月曜日から週が始まりますので、今日が4月の一週目最後です。
アッと今ですね(^^;)
今月も一週間が終わるということです。
さてさて、ここ数ヶ月で感じるのは、とにかく体調を崩してしまう方が多い時季だなということです。
季節の変わり目ということもありますし、代謝も落ちる季節ですし、そして仕事も忙しい。
いろんなことが重なって肉体的にも精神的にも落ちてしまうことが多いのです。
この季節に必要なのは、適切なストレスですね。
もちろんメンタル的なストレスではなく、肉体に対する適切なストレスです。
ALIVEでできることは筋トレですね。
筋トレをすることで疲労がたまりますが、それに対しても免疫機能は働きます。
ですから筋トレの強度に対して慣れてくれば、身体も活性化しなければならないと判断して代謝を上げます。
肉体が働けばメンタルも向上します。
言っても人間は物質によってできていますからね。
それが正しく働けばメンタルも強くなります。
そして家でできることは入浴です。
少し熱めのお湯につかることで代謝は上がります。
運動しない日は特に大切ですね。
これらは代謝を上げるために必要だと考えていただいていいですが、
これを邪魔する習慣があります。
それが満腹です。
逆を言えば空腹の時間を摂ることが代謝向上につながります。
筋トレや入浴を心がけたとしても、空腹の時間が短ければ効果は半減します。
この季節は自分の習慣を心がけていただくといいですね。
それでは今日はこの辺で!
また来週に☆
いよいよです!!
こんにちは。
先日の大会用に肌を日焼けしたように黒くカラーリングしていましたが、徐々に元の色に戻りつつあり新井です。
部位によってはマダラ模様になって爬虫類の皮膚のように見える気がして複雑な気持ちです…(笑)
さて、いよいよ明後日の7日(日)にお花見イベントがあります。
トレーナーを含めて20名以上が参加しますのでなかなか盛大な会になるのではないでしょうか?!
イベントは店舗でお会いする日頃とは異なる顔がトレーナーもお客様も双方にみれるので楽しいですよね♪
前回のイベントは調理実習で、とびきりの笑顔やいつも以上に熱の入った眼差しなど日頃のレッスンでは見られないようなお客様の表情を拝見できたり、多くのお話(雑談)ができて大いに盛り上がりましたね☆
明後日のお花見は屋外で解放感があり、そこにお酒も入る(もちろんお酒が苦手な方にはソフトドリンクも用意してあります)ので更に楽しくなりそうです!
諦めかけていた桜もなんとか残ってそうですしね!!
というわけで、明後日を楽しみにしながら今日と明日の勤務を頑張ります!
それではよい週末をお過ごしください!
※お花見は、お時間がありましたら飛び込みのご参加でも全く問題ありませんのでお越しいただけると飛び上がるくらい嬉しいです☆
よろしくお願いします(*^^*)
外食は時々だから楽しい
こんにちは。小川です。
只今神戸にいるのですが、4月が始まって4泊5日の出張となっています・・・。
さすがにホテル暮らしはもう飽きました。
出張をすると何が一番困るかと言えば食事です。
何かを買うにせよ、外食するにせよ、自宅での食事とは全く内容が異なります。
自宅で食事をする際には玄米とおかず数品、というラインナップなのですが、定食を食べるとしても白米や野菜炒め、などとどうしても大皿でのおかずになってしまいますね・・・。
煮物やおひたしのような副菜を求めようと思ったらそれなりのお金を出す必要がありますので、懐事情とも関係します。
出張をしているとどれだけ自宅で食事が出来ることが幸せなことなのかがよくわかりますね。
味にしても濃い目に作られているものが多いですから塩分摂取も多くなってしまいます・・・。
以前は出張に対しての憧れがありましたが、今では全くありませんね・・・。
それは経験という意味では日常とは異なるので良い経験になっているとは思っていますからその面ではありがたいことであるのは間違いありません。
しかし健康面だけを言えば出張は最悪です・・・。
時々の外食だから楽しいのであって外食が毎日続いたらそれは少々嫌になりますよ・・・。
明日は自宅で食事ができるのでそれを楽しみにもう1日頑張ります!
それでは皆さん来週にクラブでお会いしましょう(^O^)!
いつのまにか10年も
皆さんこんにちは。大和店の佐藤です。
タイトルの10年とは、私が筋トレを始めて10年経過したということです。
しかしながら、始めた当初は長続きできませんでしたね。
1回トレーニングしたら筋肉痛が酷く起こり、それにより生活に支障をきたし、
それが嫌でしばらくお休みし、また再開したらまたお休みしてと全然継続できませんでした。
完全な負のスパイラルですね。
では、なぜ継続できるようになったかというと2つ要因があります。
1つは高望みした目標を立てないこと。
2つは最初の1ヶ月は筋肉痛が酷くても我慢してやり通すこと。
高望みしても一朝一夕で結果が出るものではないからです。
コツコツと続けた先に高く掲げた目標に辿り着きます。
だから
今日はちょっと重さを増やして頑張れた
今日はいつもより1回多く頑張れた
このくらいで身体は十分に変わります。
頑張りすぎる必要は無いのです。
また筋肉痛を避けることは難しいので、
変わりたいときはある程度付き合っていくしかありません。
「痛い」ではなく「気持ちいい」と捉えていきましょうね。(笑)
このように皆さんと楽しくALIVEでトレーニングを頑張りたいと思います。
それではまた。
お花を飾る☆③
皆さん、こんにちは!
熊谷です。
ここ最近は冷えますね。
私は最近になって「花冷え」という言葉を知りました。
桜が咲くころの一時的な冷え込みを表す言葉だそうで、まさにここ何日かを表すような言葉ですね。
明後日には20℃まで戻るそうですが寒暖差が激しいと体調を崩しやすいので、皆さんも十分気を付けてください。
さて、早いもので熊谷のお花を飾るブログ第三弾です。(笑)
先日には1周年記念のパーティーを実施したのですが、嬉しいことにそこでお花のプレゼントをいただきました!
それがこちら↓↓
1周年ということでHAPPY BIRTHDAYの風船をつけていただいたのですが、皆さんからは誰の誕生日?と良く聞かれます。。。
ALIVEの誕生日です!!(笑)
また生花に加工を施した、長持ちするプリザーブドフラワーもいただきました。↓↓
そして昨日には別のお客様からピンクのバラを頂きました。↓↓
まだつぼみの状態なので、花が開くのが楽しみですね!
花があると雰囲気が本当に変わります。
1周年の期間だけでなく、これからもこうした環境を絶やさず続けたいと思いますのでご協力をお願いします!(笑)
Yさん、Fさん、Hさんありがとうございました!!
1年ぶりに帰ってきました。
平塚店の皆様
はじめまして。
そして、お久しぶりです。
本年度より大和店から帰ってきました、森岡陽一郎です。
本日から水曜日の平塚店ブログを担当させていただきます。
私はかつては平塚店でトレーナーをしておりましたが昨年は大和店にて活動をしておりました。
昨日から再び平塚店での勤務を再開いたしましたが、多くのお客様と再会する喜びと、
初めてお会いするお客様が非常に多いことに驚いております。
私が以前勤務していた平塚店の様子からさらに進化が進み
本当に多くの方に愛されているクラブになっていることを感じています。
本年度から、どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして
皆さんはじめまして。
4月より大和店でお世話になります佐藤です。
これまでの金曜日だけの勤務から、今後は土曜日以外クラブにおりますので皆さんと笑いあり、涙あり?で楽しく、厳しくトレーニングをしていきたいと思います。
私が担当した際にはもれなく「筋肉が喜ぶトレーニング」を提供しますね。(笑)
さて、私の初回ブログは私自身の事を少し綴りたいと思います。
ALIVEで働くにあたり、自身の食習慣を見直しました。
食事を2回にしたり、食べるものを変更したり、その他に睡眠時間や質を見直した結果、3ヶ月で7㎏落ちました。
1周年パーティー昼間の部にご参加いただきましたお客様は、この内容がトレーナークイズの問題となっておりましたので既にご存知ですね。
本題にもどって当初は体重が82㎏であり、現状は75㎏です。
では体重を落としている期間が辛かったかというと辛くないんですよね。
減量は手段であり、減量を目的にすると精神的に辛いものになります。
私は病気と病院が大嫌いなので、その為にも健康でいたいという強い想いがあります。
だからこそ、食習慣を見直し、その結果が数字として3ヶ月間で7㎏減になりました。
私も減量の為の減量は無理ですし、皆さんと同じように辛いだけは嫌です。
皆さんも健康習慣作りに何の為にを据えると継続しやすくなりますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
緩く長くが良い!!
こんにちは。
3月31日の大会を終えて、その解放感からか食欲がとまらない新井です。
大会に向けてのダイエットは一般の方以上に体脂肪を落とす必要があるので食事制限をします。
制限という我慢が多く息苦しさを感じてのダイエットをしていたので、解放されると反動は大きいですね。
やはり「制限」ではなく「管理」や「節制」程度がいいと思います。
「制限」は許容範囲を決めその範囲内で取り組むことですから、◯◯禁止というようにやってはいけないというルールが存在しています。
一方、「管理」や「節制」は禁止ではなく心掛けるという意味合いで、どこか逃げ道のようなものがあります。
言葉遊びや心の持ちようと言ってしまえばそれまでですが、一般の方がダイエットを続けるために私は重要だと思います。
生活をしていれば、やろうと決めていたことも出来ない場合があり、それを「◯◯してはいけない」と禁止を決め込むと出来なかった場合は多くのストレスを感じます。
リバウンドをしないダイエットは習慣改善で、続けられるものではないといけませんからストレスの多い方法は的さないと思います。
ということで、ダイエットは食事制限と鼻息を荒くして一生懸命に取り組むよりも、食事管理や食事を節制するというように長く緩く取り組まれる方法がいいのではないかなと思います。
私は暴走している食欲が落ち着いたら、再び食事を節制した生活に戻します。
それでは今日も良い1日になることを願っています☆
「令和」でしたね・・・・
みなさん
こんにちは。
森岡です。
先週の金曜日(3/29)はALIVE大和店1周年記念として
昼夜の二部制でパーティを行いました!!
お忙しい中、スケジュールを調節してご参加してくださった皆さん
本当にありがとうございました。
当日の様子などは後ほどこちらのサイトで報告させていただきます。
さて、本日は4月1日ということで大手新聞各紙でも
エイプリルフールとしてそれっぽい嘘記事をジョークとして掲載するものですが
今日はそれどころではありませんでしたね。
注目の新元号が発表され、「令和」となりました。
多かれ少なかれ、何になるかをみなさんも
気にされていたのではないかと思いますが、それにして「令和」とは
多くの人にとって予想外ではなかったかと思います。
昭和、平成、と来て 令和 です。
もっと言えば
明治、大正、昭和、平成、と来て、、、令和です。
私としてはどう考えても「昭和」を少しだけもじった
様にしか思えないのですが、みなさんいかが思われますか?
どの漢字が使われるか、といった予想が
マスコミでもされていましたから、新元号制定に関わった方々は
それらの予想を的中させない漢字を宛てようと本当に考えに考え抜いた印象もあります。
それにしても「令和」ねぇ・・・。
私は「れい」というとどうしても「冷たい」の方の「れい」をイメージしてしまいます。
しっくり来るまで、少し時間がかかりそうです。
結果発表☆
こんにちは。
トレーナーの若月です。
今日からダイエット祭りの結果が発表されています!
皆さま、お楽しみに(^^)/