メニュー

湘南平塚店のブログ - 健康習慣クラブALIVE~平塚市、大和市のスポーツジム

ニュース

湘南平塚店:最終週は脱力と血流☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2020年01月25日(土)

こんにちは。

腸の調子が絶好調の若月です(^^♪

 

もちろん腹巻きのおかげです(笑)

便秘ではありませんでしたが、腸の温度が下がっていることには、

なかなか気が付けないんだということがわかりましたね。

 

便秘や下痢、もちろん腰痛や睡眠が浅い方にも必須です。

ぜひお試しください。

 

 

今日からALIVEの今月最終週がはじまります。

1分セミナーも新しい内容に。

今週は脱力と血流がテーマです。

柔軟性とどういう関係があるのか、ぜひ参考にしてください(^^♪

 

それでは今日はこの辺で。

また来週に☆

湘南平塚店:これぞALIVEの靴!

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2020年01月22日(水)

皆様

 

こんにちは。

森岡です。

私はレッスン時に五本指を靴を履いておりますが、現在はそれに加えて新しい靴を履いております。

 

といいますのは、会員様がレッスンにお越しになった際に履かれていた靴が

あまりにも「良い色」だったので一目で気に入ってしまい、物まね購入させていただいたんです。

 

それがこちらです!

thumbnail IMG 1095

このライトグリーン感はまさにALIVEカラーですよ!

絶妙に黒と混じった感じも個人的には大好きです。

 

そして何より、この靴は激安だったんです!!!!

 

詳しくは、レッスンにお越しの際に私に訊いていただければと思います。

湘南平塚店:実は一年中必要なんですよ☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2020年01月18日(土)

こんにちは。

ALIVEの腹巻きに変えてから眠りが深いのに驚いている若月です(^^♪

 

皆様も試してみましたか??

腹巻きは眠りが浅くなりやすい時期に必要ですが、

冬だけではなくて春と秋、つまり気温が変化していく季節にも重要です。

 

そしてそして、夏はエアコンの影響で冷えてしまうという方にも。

つまり一年中必要なんです(^^;)

 

お腹を冷やすな、ということを子供のころから言われていたはずですが、

なぜか大人になるとそれを忘れていますね。

お腹の冷えが多くの症状を招くのに、そこにフォーカスされることがあまりありません。

 

とにかくお腹を温めましょう。

ぎっくり腰の経験がある方は絶対です!

 

温めて快適に過ごしてくださいね(^^)/

湘南平塚店:こいつは春から縁起がいいや

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2020年01月15日(水)

皆様

こんにちは。

 

今月から始まったテレビドラマ「ALIVE」が

個人的には重厚すぎるテーマだったため第一話でギブアップしてしまった森岡です。

 

さて、新年から今日で早くも15日、1月の半分が経過しましたね。

実は新年からほんの少しですが、縁起が良い出来事があったんですよ!

まさに「こいつは春から縁起がいいや」です。

ちなみにこの言葉は歌舞伎の演目の一つで主役の一人が見得を切りながら話す名台詞の一つだったんですね。

おっと、話がそれてしまいました。

 

縁起が良かった出来事とは!こちら!!

atari

なんと当たったんですよ!!自動販売機の当たりくじ(スロットマシン?)が!!!

 

どうしても缶コーヒーが飲みたくなってしまい

その辺の自動販売機で購入したら、「ピ!」と音が鳴って

購入した後には暗くなるはずの自販機が何やら光が強まったので「?」と思い

見てみると、「当たりが出たらもう一本」だったのです!

 

慌ててスマホで撮影して、時間オーバーにならないうちにすぐにまたボタンを押しました。

atari1

 

自動販売機で当たりが出てもう一本もらえたのは自分が覚えている限り

これが人生で3回目です。

そのくらい自販機の当たりって出ないものですが、やりました!

 

今年は良いことがありそうです!

湘南平塚店:身体のどこを温めるか☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2020年01月11日(土)

こんにちは(^^)/

若月です。

 

今日からALIVEでも腹巻きとレッグウォーマーの販売を始めました!

シルクをメインとした商品ですから、非常に肌触りも良く、保温効果もかなり高いですね。

 

冷えからくる睡眠の乱れで、痛みや痺れ、だるさを引き起こすことはご存知の方も多いでしょう。

頭痛やむくみ、女性であれば生理痛なども冷えにより症状が悪化します。

 

本来は睡眠で回復するところを、それが乱れることで寝ても回復していない方が多いのです。

 

特に腹巻きは重要ですね。

大きな血管や、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉がお腹の周辺に付着しています。

そこを温めることで身体にはプラスに働くでしょう。

 

ご興味ある方は、ぜひぜひトレーナーまでお声掛けください(^^♪

湘南平塚店:2020年が始まりましたね!

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2020年01月08日(水)

皆様

森岡です

改めまして明けましておめでとうございます。

 

今回が2020年初ブログ投稿になります。

 

いよいよ2020年ですね!

今年はオリンピックが開催され、ALIVEというテレビドラマもスタートします。

既にALIVEで今年のトレーニング始めをされた方も多いかと思いますが

年末年始はいかがお過ごしで舌でしょうか?

 

私は昨年末は大阪観光&徳島県にある大塚国際美術館へ行き

新年は1月2日から5日までほとんどプロレス観戦をしておりました。

(実際の会場で観戦と動画サイト観戦がまざっていますが)

 

特に新年からなんと31年も活躍していた獣神サンダーライガーというレスラーの引退があったのは個人的にも感慨深いものでした。

31年ですから、ライガーは私が物心つくことには既にレスラーとして活躍し

そこからほとんど大きなけがをすることもなく現役を続けていたわけです。

 

引退試合はなんと東京ドームで2試合も組まれ、

さらに翌日の大会で個別に引退セレモニーが行われるという本当に特別な存在でした。

 

いきなりプロレスコラムになってしまいましたが、ファンの間では

昨年から今年の年末年始はライガー一色だったろうと思います。

湘南平塚店:今月は抑えめに☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2020年01月04日(土)

こんにちは(^^)/

明けましておめでとうございます!

年末年始で餅を50個は軽く食べた若月です。

2020年も宜しくお願い致します!

 

さてさて、今日から営業がスタートです。

ダイエット祭りや柔軟性レッスンなどのご案内はメルマガにて詳しく書いておりますので、

そちらをご覧くださいね。

 

今日は運動についてです。

この一週間、人によっては一ヶ月くらい運動から離れてしまった方もいらっしゃるでしょう。

それはよくあることなのですが、ここで大切なことがあります。

 

それは全力で運動しないということです。

特に筋トレですが、重さは70%くらいまで下げて行いましょう。

私たちトレーナーですらそれだけ期間が空いたら重さを軽くします。

 

皆様は頑張って筋トレするということからまた始めることが重要です。

レッスン中にご案内もしますが、とにかく強度を抑えめに。

ダイエット祭りは60日間もあります。

この一ヶ月は抑えめに運動し、運動を頑張るのは来月でも構いません。

 

大胆に強度を変えるのが普通ですので、お忘れなくお願い致します(^^♪

 

それでは今日はこの辺で。

また来週に☆

 

湘南平塚店:今年は何に??

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2019年12月28日(土)

こんにちは(^^)/

年末という感覚が全くない若月です。

 

今年も今日が最終営業日になりました。

皆様本当にお疲れ様です。

そして一年間ありがとうございました!

 

今年ほどイベントを開催した年はありませんでしたので、

とても笑顔溢れる一年間になったと思います。

 

来年からダイエット祭りも始まりますが、

ひとまず年末年始は楽しくのんびり過ごしていただきたいと思います(^^♪

 

そしてそして、皆様はこの一年を漢字一字で表すなら何にしますか??

私はひそかに毎年やっていて、今年はこれ、という一字があります。

皆様も一年間を振り返って、漢字で一年間を表してみるのも良いですね(^^)/

 

間違っても『太』にならないようにお願い致します(^^;)

 

それではまた来年に☆

良いお年をお迎えください(^^♪

湘南平塚店:あと5日で年明け☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2019年12月27日(金)
こんにちは。
 
連日コタツで寝落ちしてしまって、布団で寝る時間が短く毎日反省してもなかなか改善されずダメな一面が露わになっているトレーナーの新井です。
 
はいっ!気が付けば今日を含めてあと5日で年明け『HAPPY NEW YEAR!!』ですね☆
 
干支は猪からネズミにバトンタッチですね。
 
干支と言えばALIVE平塚のお客様が今年の干支の猪を手縫いで以前に作成していただきました。
 
そして先日に来年の干支のネズミを作ってきてくださりました。
 
干支ねずみ
今回はつがいです( *´艸`)
 
手縫いのぬいぐるみ、それもつがいだと心がほっこりと温かくなりますね♪
 
わざわざ作ってくださり感謝です!!
 
ご来館されたら手に取って見ていただきたいと思います。
 
いやぁ~、改めてALIVEはお客様に支えられていると思った次第です。
 
私達も何か特技でお返しをしたいところですが、残念ながら何もありません…。
 
私達はお客様の体を良くすることしかできませんので、来年もより良い方向、より健康になるために頑張りたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします!!
 
それでは年末年始は食べ過ぎ、飲み過ぎ、動かなさ過ぎなどによって体調を崩されないようにくれぐれも気を付けてください。
 
自戒を込めて(笑)
 
ALIVEは4日(土)から通常営業になりますので、笑顔でまたお会いしましょう(^O^)/
 
それでは☆

湘南平塚店:今年のクリスマスケーキⅢ☆

カテゴリ: 湘南平塚店のブログ 作成日:2019年12月26日(木)

こんにちは。 
最近はクリスマスでも普段の日常とおり過ごす場合が増えているようですが、昨日の私は少しだけですがクリスマスらしく過ごしたトレーナーの新井です。 


これまで2回にも及んで娘のクリスマスケーキについてお伝えしてきましたが、今回もまたそれです(笑)


よろしければまたまたお付き合いいただければと思います(+_+) 


前々回と前回の私が書いたブログでは、娘のクリスマスケーキはお店でアンパンマケーキを買うのではなく、カットされたショートケーキを買ってそれにアンパンマンのお菓子を乗せてアンパンマンケーキにしようとしたことを書きましたので、今日はそのご報告を。 

 

「今年のクリスマスケーキ」

その①http://kenkosyukan-club.com/newsblog/98-blog/hiratsuka-blog/1860-2019-12-14-03-45-23.html

その②http://kenkosyukan-club.com/newsblog/98-blog/hiratsuka-blog/1869-2019-12-22-04-46-09.html

 

結論としては写真のとおりです。 

※私の撮り方もありますが、スマホのカメラはすぐにピンボケします。

新井ブログ

また写真映えする盛り方&撮り方ではなく申し訳ございません…

 

ショートケーキではなくシュークリームにアンパンマンのチョコレートをくっつけてアンパンマンケーキにしました。 

 

ショートケーキではなくシュークリームにした理由は、シュークリームの方がアンパンマンのお菓子が目立つからです。 

 

ショートケーキですと苺が乗っていたり、上からしか見れませんがシュークリームならそうはならないし正面からアンパンマンのお菓子が見えると思ってそうしました。 

 

どちらがいいか分かりませんが、とりあえず娘が笑顔で喜んでくれたのでそれで良しとしたいと思います(^O^)♪ 

 

改めてビニール人形を乗せるのではなく、お菓子にして良かったと思います。 

 

アドバイスをくださったお客様には感謝しております!!

 

食べれる食べれないもありますが、ビニール人形は娘が遊んでしまい実は無くなってしまったからもあります(笑) 

 

いずれにしても、のほほんと穏やかなクリスマスを過ごせて良かったです♪ 

 

今年も残すところ1週間もありませんね。 

 

体調を崩すことなく元気に新しい年を迎えたいですね☆ 

 

それでは、また(^O^)/